銀世界☃

3年ぶりの寒波。
糸島も今朝は銀世界でした。

ここ数日、暖房がかかせないですね。

室温が低い環境での生活だと、疾患率は上がる。
血圧などからの循環器への影響もありますが
免疫そのものに影響するようです。

今のご時世、不用意に風邪もひけない環境ですよね。

あと数日、寒波もつづくようですね。
どうぞ家の中は十分暖かくしてお過ごしください。

応急処置として
窓や通路など、冷気の入り口に
一枚、板や保温シートで防御してみるもの
おすすめです。。

季節の歳時・七草

お正月の締めくくりの日。

年末年始のつかれた胃を休め、
冬の季節に摂りづらい青物を食べる。
理にかなってますよね。

お正月飾りに続き
今年は、季節ごとの歳時・年中行事を
日々の生活に無理なく楽しく
採り入れられる程度に
味わってみようかと思います。

「暮らしを愉しむ」の実践です!

 

次は、1月15日の小正月。
小正月は小豆がゆ。
七草がゆと小豆かゆは
本来、両方とも行うのが良しという
古来からの教えも。

1月はあと
鏡開きと小正月ですね。

バック用のペンホルダー

寒波襲来❆寒い朝ですね!

桜井神社の分散初詣もさすがに今日は少なそうです。

さくらい暮らしデザインの事務所の一部は
少しだけ雑貨も置いています。

その中に、スタジオシシャモさんの作品も
少しだけ置かせていただいています。
@studioshisyamo_dash

いままでずっと見ていたのに
コロナ渦になって便利さを実感した商品が・・・
『バック用のペンホルダー』便利です!!!

ペンケースは重いので
必要じゃない時は、バックから出してしまって
ペン1本だけを常時バックに入れていますが
その一本は行方不明がち(‘◇’)ゞ
結局、誰かに借りたり、
カウンターなどに置いてあるものを使ったり。

これまでは、それでもよかったのですが
この「コロナ渦」不特定多数が触れるものは
極力触れないようにするのがマナーですよね。

これがあれば、行方不明にはならないですぐに使えます。
地味目なバックのアクセントにも♥

店舗にもあと少し在庫がございますので
お気軽に見に来てくださいね♪